おもちゃのサブスク「トイサブ」に登録してみました!おもちゃの開封から、送られてきたおもちゃの詳細など、登録前に気になる情報をご紹介していきたいと思います!!

トイサブはこんな人にオススメ!!
・子どもにいろんなおもちゃで遊ばせたいけど、お金が。。。
・おもちゃをたくさん買って、家に物が増えるのが嫌
・子どもにどんなおもちゃを選んだらいいかわからない
上記の考えに一つでも当てはまった人には是非オススメしたいサーピスです。
トイサブとは
月額¥3674(税込み)程度で2ヵ月に1回、6つの玩具を届けてくれるサービスです。リクエストが送れるようになっており、プロの方が要望にあったおもちゃを見繕ってくれます。
★トイサブをおすすめする理由
・月額¥3674(税込み)の定額で多くのおもちゃで遊ばせられる。
・サブスクとしては最も多い6個のおもちゃを送ってもらえる。
・大まかなリクエストを出せば、それに合わせてプロがおもちゃを選んでくれる。
以上の理由より、我が家ではトイサブに登録しております。
今回の記事ではトイサブに登録すると、どんなおもちゃを届けてくれるのか、実際に届いたおもちゃをご紹介していきたいと思います!!
ちなみに今回我が家は下記のようなリクエストを出させてもらいました。
「生後4ヶ月で寝返りを始めたため、うつ伏せで遊べるおもちゃをお願いいたします。」
さぁ、どんなおもちゃが届いたのでしょうか…。見てみましょう!! \(^o^)/
トイサブから届いたおもちゃご紹介
トイサブから実際に届いたおもちゃをご紹介いたします。
・おもちゃ到着

トイサブから荷物が届き、楽しみに母はニヤニヤ(*^^*)なかなかポップな箱です!ワクワク♪
・開封!!中身の紹介。

箱の中に入っていたおもちゃは上記の6点です。前情報通りの数で安心いたしました。
すべてのおもちゃがビニールにパッキングされた状態で送られてきました。
それぞれのおもちゃの説明書も送ってきてくれております。


★送られてきたおもちゃ一覧
①3WAYでんでんむし(Fisherprice)
はらばいでミラー遊び、おすわりで指遊び、はいはいやヨチヨチ歩きで追いかけっこと成長段階に合わせて遊び方を変えられるおもちゃになります。

最初の一品は腹ばい、おすわり、はいはい、よちよち歩きなど様々な赤ちゃんの姿勢に合わせて遊べるでんでんむしの形のおもちゃです。
スイッチを入れると音楽が流れます。
うちの娘は大のお気に入りになりました。
②おやすみラッコ(Fisherprice)
ふわふわラッコのお腹がゆっくり上下に動いて、ほんのりライトアップ!赤ちゃんが落ち着くような音楽を流すことができます。

お次は癒やし系おもちゃです。大人もリラックスできる音楽のため、私も好きです。笑
③スクイッシュ(Manhattan Toy)
幾何学的なフォルムの立体ラトル(振って音を出す楽器)。振るとカラカラとカスタネットのような音が出ます。木の棒がゴムひもで止められたような形になっており、形が自由に変形するようになっています。

こちらのおもちゃも娘大喜び!手で掴んでグイグイ振ったり、球の部分をハムハムしたりして遊んでいました。
④うちの赤ちゃん世界一 二ギュッテケッテ(People)
セット内容:本体(オレンジ付き)、チェリーパーツ×1、バナナパーツ×1、グレープパーツ×1、手伸ばしリング×3
360°ぐるっと知育おもちゃで囲むことにより、手足を動かすだけで自然とおもちゃに触れることができるサークル型のおもちゃです。

今回のおもちゃで一番娘が気に入ったものです。最近寝返りを初めてはいろいろな場所に移動することが多くなりましたが、このサークルの中に入れておくとある程度サークル内で遊んでくれるので安心です。
はらばいで遊べるおもちゃとしてはこちらが一番使いやすいものだと感じました。リクエストのうつ伏せでも遊べるおもちゃにマッチしていて非常に満足度の高い一品です!
⑤ベビーオルゴール くま(ドット)(Sigikid)
赤ちゃんの肌に安心な優しい布地のベビーオルゴール。遊びながら心地良い音楽が赤ちゃんに発射されます。

こちらもお気に入りになっております。
おやすみラッコと比較してサイズが小さいため、お出かけにも持っていけます。泣いているときに音楽を鳴らすと泣き止むことも^^基本的には、ハムハムして遊んでいます。笑
⑥Pack and Go Mini Mobile(TINY LOVE)
こちらはお出かけに持っていける簡易モビールとなっております。カニ爪形のクリップでベビーカーや車内に固定することができます。

※こちらの製品は全く同じ物が楽天で見つからなかったので、同じシリーズの製品を載せております。
こちらのおもちゃはお出かけ時必ずベビーカーや車につけて使用しています。心地よい回転音とおもちゃ自体の揺れがいい感じのようです。
自分のリクエストとのギャップは??
うつ伏せで遊べるおもちゃを希望しておりましたが、でんでんむしと二ギュッテケッテがうつ伏せに最適なおもちゃかな?と思っております。それ以外のおもちゃはうつ伏せでも仰向けでも遊べる物になっており、すべてのおもちゃ無駄なく遊び倒せる物になっおりました!
ちなみに母はミニモビールがお出かけの際に使えてお気に入りのようです。
・すこし気になる点
全体的におもちゃには満足ですが、まさかオルゴールが2つ来るとは思いませんでした。。。笑
トイサブはお得??おもちゃを購入した場合とコストを比較してみた。
上記おもちゃを受け取った上で、トイサブはトータルお得なのか考えてみました。
★今回支払った金額(2ヵ月分)
¥3674 × 2ヶ月 = ¥7348
★届いたおもちゃを購入した場合の金額(楽天市場で買った場合)
①3Wayでんでんむし ¥1980
②おやすみラッコ ¥4492
③スクイッシュ ¥4280
④二ギュッテケッテ ¥3770
⑤ベビーオルゴールくま ¥3300
⑥パック&ゴー ¥1980
合計金額 ¥19804
月額として支払った金額との差額は約¥12456ナリ!!
いかがでしょうか?私の感覚としては、登録するときはもう少し安物のおもちゃも多く入ってくるのかな?と思っておりましたが、蓋を開けてみると比較的高価なおもちゃも含まれており、内容としては大満足かと思っております。
まとめ
今回は新米パパママの強い味方、トイサブで送られてくるおもちゃをご紹介させていただきました。
我が家で使ってみた結果は概ね満足しており、支払う料金に対してそれに見合ったおもちゃも送ってきてくれております。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、是非一度登録をご検討してみてはいかがでしょうか。
★トイサブ

コメント